2018.04.30

蓄電池を検討してみませんか?

皆様こんにちわ☆彡

いつも弊社のブログを見て頂き、ありがとうございます。
今日も皆様のお役に立ちそうなお話しが出来るよう頑張りますので、最後までお付き合い下さいませ(^^♪

太陽光発電をお考えの皆様(^o^)/蓄電池を一緒に付けませんか?
また、既に太陽光発電システムを導入されされいらっしゃる皆様(^^)/パワコンの買替時にパワコン一体型蓄電池を検討してみませんか?

今回は家庭用蓄電池のメリットとデメリットを簡単にまとめてみましたので、ご参考になればと思います☆彡

♬ メリット ♬
太陽光発電と蓄電池の組み合わせは相性バツグン!
ご家庭のライフスタイルや目的に合わせて太陽光発電で賄えない時間帯の電気を
カバーする事ができます。

②災害時、停電時も利用できるから安心
製品にもよりますが、
停電時に使いたい家電製品をあらかじめ設定しておくことができ、
太陽光発電や蓄電池から電力供給が開始され12~24時間連続で使用可能なものも
あります。
また、日中は太陽光発電の発電量に余裕があれば蓄電池への充電もできる製品も
あるので、さらに安心です。

②太陽光発電のパワコン一体型がおすすめ!
  太陽光発電と蓄電池、一緒に導入したいけど、設置スペースをとりそう……。
そんな方に多く支持されているのが、パワコン一体型蓄電池です。
太陽光発電と蓄電池のパワーコンディショナを一体化している為、省スペース

? デメリット ?
①容量によって、貯められる・使える電気量が異なります
  「蓄電池」と言っても、電気を貯められる量は無限ではなく、ポータブル式や
小型の製品では蓄電容量が少ないものもあり、製品によって電気を貯められる量は
  異なります。使った分は減るので、非常時に備えて蓄電しておく必要があります。
普段、電気の「使える量」を意識することはほどんどありませんが、
容量を考えながら電気を使うことで節電意識が高まります。

②充放電回数に寿命があり、交換が必要となります
リチウムイオン電池は、充放電の回数に限りがあります。
充放電回数の寿命を超えると蓄電容量が減っていくので、いずれは交換が
必要になります。メーカーによって保証期間や充放電サイクルの回数や
残存容量が違うので、長く適切に使うことができる製品を選びましょう。

③蓄電池を置く場所が必要となります
家庭用蓄電池(定置型)のサイズの目安は、およそ幅100cm 奥行30cm 高さ120cm。
しかも、設置場所は高温や低温になりすぎず、結露しない場所であることが
望まれます。長く良い状態をキープしていくためにも設置場所の事前調査を
しっかり行ってもらうようにしましょう。

以上が蓄電池の簡単なメリット・デメリットとなります☆彡
電気を貯めて、いざという時に使えれば助かりますよね(*^-^*)

ぜひ一度ご検討いただきまして、ご不明な点などございましたらお気軽に弊社へお問い合わせ頂ければと思います(/・ω・)/

でわ、今日はこの辺りで失礼致します。次回もお楽しみに~??

CONTACT

お問合せ

エコライフジャパンへの
お問い合わせはこちらから

ヨ イ エ コ エ コ

086-441-0505

受付時間:月~日 10:00~20:00

ヨ イ エ コ エ コ

086-441-0505

受付時間:月~日 10:00~20:00